看護部の理念
「患者中心の看護を提供します」
患者の生活の質が向上する実践看護を行い、人と地域に選ばれる病院を目指します
看護部の基本方針
- 安全で思いやりのある看護を実践します
- 地域の皆様に信頼される看護を目指します
- 専門職業人として自己研鑚に努めます
- 他職種との連携を強化し協働で支援します
- 組織の一員として、健全経営に参画します
看護部の目標
- 看護の質の向上
- 看護実践における医療安全を推進する
- 入退院患者支援と地域連携を強化する
- アセスメント能力、看護技術を向上する
- 看護援助の正しい判断と記録ができる
- 人材育成
- 固定チームナーシングと主事看護師制を定着する
- 学習支援を推進するため、学習環境をつくる
看護部の組織

平成30年3月31日現在

平成30年3月31日現在
地域で生活するために必要な病院
日本は、これまでにないスピードで高齢化が進行しています。このため、厚生労働省は、2025年をめどに、高齢者の尊厳の保持と自立生活の支援の目的のもとで、可能な限り住み慣れた地域で、自分らしい暮らしを人生の最期まで続けることができるよう、地域の包括的な支援・サービス提供体制(地域包括ケアシステム)の構築を推進しています。疾病を抱えていても、住み慣れた生活の場で自分らしい生活を続けるためには、地域における医療と介護の関係機関が連携して、地域を巻き込んだ継続的な医療と介護の提供を行うことが必要になります。
自分の住み慣れたところに帰りたい、もう少しリハビリをしたい、家族の介護疲れを少なくしたい、これからの病院はこれまでのイメージとは違ったものになるかもしれません。皆さんの希望をできるだけ現実に近づけていただけるようにするため、当院の看護部はみなさんとみなさんの生活を応援します。
看護師出身校
- 宮城大学看護学部看護学科
- 東北文化学園大学医療福祉学部
看護学科 - 佐賀大学医学部看護学科
- 筑波大学医学群看護学類
- 札幌市立大学看護学部
- 東北大学医療技術短期大学部看護学科
- 秋田大学医療技術短期大学部看護学科
- 宮城県高等看護学校
- 八戸市立高等看護学院
- 竹田看護専門学校
- 仙台市医師会看護専門学校
- 函館看護専門学校
- 気仙沼市立病院附属看護専門学校
- 気仙沼市医師会附属高等看護学校
- 石巻赤十字看護専門学校
- 三友堂看護専門学校
- 花巻高等看護専門学校
- 青森市立高等看護学院
- 一関看護専門学校
- 山形厚生看護学校
- 篠田看護専門学校
- 厚木看護専門学校
- アール医療福祉専門学校
- 下田看護専門学校
- 秋田しらかみ看護学院
ほか 2018年3月31日現在